EDUCATOR
INTRODUCTION

講師紹介:藤川 智子 
日本酒学講師(SSI認定 No.494)
酒匠  SSI研究室専属テイスター

初めてお酒文化を学ぶ方にも分かりやすい説明が定評で、お酒の味わいを巧みに言葉で表現することで、更なる興味深い世界へ皆様を誘います。少しの専門知識でお酒は10倍楽しくなる!をモットーに、新たな気付きと共にお酒の素晴らしさを体感していただける”学びの場”を提供しています。

プロ向けには、飲食業/小売り/卸業で社員教育を目的とした販売スキルの強化トレーニングを提供しています。接遇マナーや品質管理の概念、そして商品の特性を抽出し、魅力的な言葉にしてセールストークを展開する技術を提供しています。また、訪日外国人客に対応した外国語(英語)での販売/接遇アプローチの技術提供も行っております。

経歴としては、大阪の大型ホテルで社員として勤務後、2006年に酒販業界でのキャリアをスタートさせ、ワインの輸入商社でソムリエ資格を取得。ヨーロッパのワイン産地に何度も足を運び買い付けを行うバイヤーを務め、酒類卸業界での勤務を経験する。その後、2015年に大阪のワインバーでシェフ・ソムリエとして勤務しながら料飲店経営について学ぶ。また、百貨店や専門スーパーの酒類売り場にて販売員として勤務し小売市場での経験を積む

エンドユーザーに対する接客販売を行う中で、日本酒の奥深さに触れる機会があり、本格的に学問として日本酒文化への造詣を深める。2020年2月に広島県竹原市の酒造蔵での酒造実習を通して清酒造りを体験する。

2020年5月より、日本酒講座とワインの講座での講師活動を開始し、オンライン酒蔵ツアーや酒蔵ジョイントセミナーなどのイベントも企画。2023年より関西にて日本酒ナビゲーター認定セミナー(SSI公認)を主催。

酒類に関する資格は15種を保有。國酒に関しては外国語(英語)で認定を受ける国際資格を多数保有しており、またその他の酒類(ワイン/ビール/テキーラ)の資格も取得していることから、幅広いお酒の知識とグローバルセンス溢れるユニークなトークで皆様を和やかな雰囲気でお迎えしています。

2023年より SSI研究室専属テイスターに就任。

SSI (SAKE SERVICE INSTITUTE) 日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会

日本酒講座を開催する理由 

「お酒は勉強する時代」 ー「お酒」とはその国の長い歴史の中で人々と共に育まれたものであり、「その国の文化を象徴するもの」でもあります。世界には様々なお酒の種類が存在し、例えばワイン、ビール、ウィスキー、スピリッツ、紹興酒など、それぞれの産出国が国家レベルで産業、文化として保護しています。我が国、日本国を代表するお酒は「日本酒(清酒/焼酎)」であり、名称には国名を冠しており、まさに日本国のアイデンティティを象徴するものであります。

 日本酒を勉強することは、自国の優れた文化を再認識できる機会となり、また日本人特有の「勤勉なる努力の結晶により受け継がれてきた賜物」であることを知ります。これは、お酒を造る人達だけの世界の話ではなく、飲み手側もその献身的に守り受け継がれる努力を知り、感謝の気持ちを持ちながら、共に守っていくべき我が国の文化であることを知っていただきたく、講師として飲み手側の理解や意識を高めるために講座という形で啓蒙活動を行っております。

 お酒の世界は専門的であり、誰かに教えてもらわなければ知り得ない事実や素晴らしい価値があります。それを知ることが出来た時に、お酒の中に込められた造り手の情熱やメッセージを味わいから感じ取ることができるようになります。これはとても豊かなことであり、日常の生活での楽しみが何倍にも膨らむことに繋がります。

 そして、日本酒ナビゲーター公式認定資格を取得することにより、新たな自我の目覚めや愛好家として誇りを持つことにも繋がり、生活の中に「確固たる日本酒のスペース」が誕生します。このようにして、常に人々の生活の中にあり続け日本酒が消費されていくこと、そして愛飲家人口が増加することを切に願って活動しておりおます。

 最後に、様々な酒類を学問として学ぶ中で、素晴らしい先生方との出会いに恵まれました。このことに感謝の気持ちを持ち続け、一人の講師として邁進いたします。プロとして駆け出しの頃からテイスティング能力を開発してくださり、いつも温かく励まし導いてくださった、ワインカレッジ校長 谷住 肇先生に心より深く感謝の意を表します。

保有資格  
SSI研究室専属テイスターSSI認定
酒匠、日本酒学講師、唎酒師、国際唎酒師、
日本酒検定1級 (日本酒名人)、焼酎唎酒師、
Certified Sake Professional The Sake Education Council認定)
SAKE DIPLOMA(日本ソムリエ協会認定)
SAKE DIPLOMA INTERNATIONAL (同上)
WSET SAKE LEVEL 3(英国政府認定)
WSET WINE LEVEL 3 (同上)
ソムリエ(日本ソムリエ協会認定)
ビアテイスター(JCBA認定)
テキーラマエストロ(日本テキーラ協会認定)

日本酒講座 開催予定と実績 

2024年6月16日(日)  日本酒ナビゲーター認定セミナー 開催 (大阪)
2024年6月1日(土)日本酒学講師と行く酒蔵訪問ツアー「正暦寺奈良豊澤酒造」(奈良)
2024年5月24)  KKSG関西國酒研究会 第二回開催  (大阪)
2024年4月18日(木)日本酒講座 ペアリング編#2  with 「和菓子 薫風」 in 龍や 心斎橋(大阪)
2024年4月16日(日)日本酒販売強化セミナー(春季編) 販売員プロ向け (大阪)
2024年413日(土)第7回 和酒フェス WASHU FES@大阪ベイタワー  茨木酒造 徳正宗 ブース応援
2024年4月7日(日)阪急百貨店うめだ本店  催事「旅するSAKE」講談ブース登壇(大阪)
2024年3月17日(日)  日本酒ナビゲーター認定セミナー 開催 (大阪市内)
2024年2月24日(土)日本酒学講師と行く酒蔵訪問ツアー「灘菊、龍力」(兵庫県姫路市)
2024年1月28日(日)  KKSG関西國酒研究会 発足 第一回開催 (大阪)
2024年1月8日(月・祝)日本酒学講師と行く日本酒歴史ツアー 「正暦寺 菩提酛清酒祭り」(奈良)
2023年11月28日(火) 日本酒販売強化セミナー(冬季編) 販売員プロ向け (大阪)
2023年11月23日(木・祝)日本酒学講師と行く酒蔵訪問ツアー「富久錦」(兵庫県加西市)
2023年11月11日(土)第6回 和酒フェス WASHU FES@大阪ベイタワー  燗酒ブース担当
2023年9月23日(土)「しまねの地酒フェア」in 國民會館  簸上清酒合名会社ブース応援(大阪)
2023年9月16日(土) 日本酒講座 ペアリング編#1  「お料理と日本酒を美味しく合わせるコツ」 in Salon Tao(神戸)
2023年9月4日(土)   阪急百貨店うめだ本店  催事「蔵元まつり」講談ブース登壇(大阪)
2023年7月15日(日)酒蔵SESSION with  富久錦 酒蔵セミナー   酒匠熊澤(神戸)
2023年7月9日(日)   15:00  日本酒 特集講座  熟成酒の世界   よろずや熊澤(神戸)
2023年7月9日(日)   13:30  日本酒 特集講座  代表的な酒米   よろずや熊澤(神戸)
2023年6月25日(日)15:00  日本酒 特集講座 純米酒 vs. 吟醸酒  よろずや熊澤(神戸)
2023年6月25日(日)13:30  日本酒 特集講座 代表的な産地  よろずや熊澤(神戸)
2023年6月19日(月)15:30-16:00   ラジオ番組ゲスト出演 「酒・Catalyze (カタライズ)」(大阪)
2023年6月18日(日)14:00   日本酒 唎酒会   酒商熊澤(神戸)
2023年6月11日(日)14:00-16:30  日本酒ナビゲーター認定セミナー Salon Tao(神戸)
2023年5月21日(日)15:00  日本酒講座入門(2)  よろずや熊澤(神戸)
2023年5月14日(日) ①13:30  ②15:00  日本酒 特集講座  代表的な酒米  よろずや熊澤(神戸)
2023年4月16日(日) ①13:30  ②15:00  日本酒講座入門(1)  よろずや熊澤(神戸)
2023年4月2日(日)    ①13:30  ②15:00  日本酒 特集講座 代表的な産地  よろずや熊澤(神戸)
2023年3月5日(日)    ①13:30  ②15:00  日本酒講座入門(2)  よろずや熊澤(神戸)
2023年3月4日(日)  蔵元セミナー with  簸上清酒  七冠馬 よろずや熊澤(神戸)
2023年2月12日(日) ①13:30  ②15:00  日本酒講座入門(1)  よろずや熊澤(神戸)

問合せ先 EMAIL 

日本酒講座、関西國酒研究会の開催情報、講師派遣等のご相談はこちらEメールにお問い合わせください。
担当:藤川 

Instagram #franca.fuji