【受付中】 日本酒学講師と行く酒蔵訪問ツアー vol.8
スペシャル見学会
美吉野醸造(奈良県吉野郡)
開催日 2025年10月13日(月/祝日)
あの『水酛』が見れる時期に訪問します!
橋本杜氏の試飲セミナー
お申込みはこちらから
日本酒学講師と行く酒蔵訪問ツアー第8回目を、2025年10月13日(月/祝日)に開催します。訪問先は、奈良県吉野郡にある美吉野醸造で、酒造の開始された直後に蔵内を見学します。こちらは、TASTING ROOM F主催にて特別な見学会となります。
ツアー参加の魅力
特別な酒母『水酛』の仕込みを見ることです。毎年、仕込み開始時期の10月頃にしか見ることができません。
専務の橋本杜氏より、特別に試飲セミナーにてお話を伺います。通常の蔵見学ではお目にかかることが出来ないお忙しい方ですが、特別にご対応くださいます。情熱的にご案内くださる岡本さんのお話も印象的です。
セミナーで身に付けた知識を酒造の現場で確かめます。蔵到着前に、講師より基本知識の説明があります。見学にて知識がより深く記憶に刻まれます。
参加条件/対象者
当講師が主催するセミナーや講座を受講済の方
10月25日以降に開催のセミナーへお申込み済みの方
日本酒講座へお申し込みをいただいている方
美吉野醸造について
吉野の自然の中で、伝統的且つ自然なお酒造りの手法も取り入れられています。その他の奈良県内の酒蔵さんとは、個性的で一線を画す印象深いスタイルのお酒をお造りになっています。有名な銘柄『花巴(はなともえ)』と、自然な造りへの拘りから生まれる銘柄『自然淘汰』がありますが、これらとはまた異なるコンセプトのとてもユニークな『DNAシリーズ』を試飲させていただき、購入することが可能です。特に『水酛』についてお話を聞けることは非常に稀少且つ貴重な機会となります。日本酒造りの基本知識のあるメンバーで、美吉野醸造さんを訪問して、世界観に触れてみましょう。奮って是非ご参加ください。
酒蔵訪問ツアー情報
お申込みはこちらから
・開催日程:2025年10月13日(月・祝) 雨天決行
・集合時間: 午前10:45
・集合場所: 近鉄大阪阿倍野橋駅「西改札口」の外側
※現地集合も可能です。
・解散時間: 17:00頃 予定 近鉄大阪阿倍野橋駅
・訪問先:美吉野醸造 (HP)
・所在地: 奈良県吉野郡吉野町六田1238番地1 (MAP)
◆ イベント名:美吉野醸造 蔵見学
見学時間 13時~16時30分(終了予定)
◆ 参加費用:3,800円(税込)
◆ 定員9名
※参加費、蔵見学費が含まれます。
※当日に講師へお支払いください。
※交通費やお酒購入代金は、別途、各自でお支払いください。
◆ ツアーガイド: 日本酒学講師 藤川
◆当日のスケジュール
※電車の中で食べる昼食(軽食)を購入しておいてください。
※現地で昼食をとる時間はございません。
※近鉄特急の特急券と乗車券を六田駅まで購入しておいてください。
10:45 集合時間
集合場所: 近鉄大阪阿倍野橋駅「西改札口」の外側 (駅構内地図)
11:10 出発 近鉄特急(吉野行)(乗車67分)
12:17 到着 六田駅
駅からは徒歩15分程ですが、紀伊川を眺めたりして散策しながら向かいます。
12:50頃 到着 美吉野酒造
売店で受付け、待機
13:00 蔵見学開始 醸造所内
15:00 座学、セミナー形式 Q&A
売店でお買い物、トイレ休憩
16:30頃に終了予定
蔵で解散、買い物を済ませた方から駅へ向かってください。
帰りの電車(乗車候補)
16:48発 六田駅→ [乗換] 橿原神宮前 →大阪阿倍野橋18:12着(1時間24分)
【注意事項】※必ずご一読ください。
・酒造場の内部まで入室するため、7日前から納豆やヨーグルトなどをなるべく食べないようにしてください。二日前からは絶対に食べないでください。理由は、納豆菌を持ち込むと麹菌が負けてしまい良い麹米が造れなくなります。納豆菌は摂氏100度の熱で殺菌しても死滅しませんので、今後の酒造に影響します。乳酸菌は様々に種類があるので酒母育成に影響を及ぼすリスクがありますので、訪問者で十分な配慮が必要になります。訪問日より前の二日以内に、うっかり食べてしまった方は、当日は酒造場に入場できませんのでお気を付けください。
・当日は、清潔な衣類を身に付け、泥のついていない清潔な靴を履いてお越しください。
・集合時間に遅刻された場合は後続の電車でお越しください。グループは時間どおりに出発します。
11:10発 大阪阿倍野駅の近鉄特急に乗車できなかった場合は、次発11:20発→12:48着 六田駅があります。
・予期せぬ事態(混雑などで)予定の時間より帰宅時間が遅れる場合がありますので、余裕をもって予定をしてください。
・当日に咳や発熱のある場合、ご参加はお控えくださいますようお願いいたします。
【キャンセルポリシー】
・前日キャンセルの場合、100%キャンセル料金が発生いたしますのでご了承ください。二次会の予約分も含みます。
ご不明な点はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
【 自然淘汰DNAシリーズが試飲できる特別な蔵見学 】
この「自然淘汰DNA」シリーズが試飲できるのは蔵見学だけとなります。美吉野醸造ならではの腑に落ちる酒蔵見学と共に集大成のお酒ともいわれる「自然淘汰DNA」をぜひお楽しみください。
一口飲めば、押し寄せる複雑な味わい、膨らむ創造心、今の自分と向き合える日本酒。同じは二度と訪れない、一期一会の味。それが、吉野を解釈して醸す、集大成のお酒「自然淘汰DNA」です。